2022.10.07佐賀銀行有田支店 作品展示(華山、弥源次窯)展示陶交会10月の展示は、『華山』と『弥源次窯』です。 受け継がれてきた伝統と新たな技術の融合。どこか懐かしくそれでいて色鮮やかな美しき器たち。またデザイン性や機能性にも追求した、手作りでしか出来得ないこだわりを感じますね。
2022.09.02佐賀銀行有田支店 作品展示(親和貞陸、安楽窯)展示陶交会9月の展示は、『親和貞陸』と『安楽窯』です。 個性の光る絵柄は、華やかで温もりも感じる器。また、耐火性・保温性の優れた多機能の土鍋や器は、これからの季節にピッタリですね。
2022.08.05佐賀銀行有田支店 作品展示(田森陶園、畑萬陶苑)展示陶交会8月の展示は、『田森陶園』と『畑萬陶苑』です。 食卓を彩るうつわ、盛り付けるのが楽しくなりそうです。また、コラボレーションシリーズは、鍋島焼の技術とボタニカルアートの融合で目を見張るものがありますね。
2022.07.01佐賀銀行有田支店 作品展示(真右エ門、徳幸)展示陶交会7月の展示は『真右エ門』と『徳幸』です。 油滴天目の気品高い美しさは、目を引くものがあります。また、有田国際陶磁展で受賞された浮彫文は伝統的な技術と新たな技術の融合した作品でどれも味がちがって素敵ですね。
2022.06.03佐賀銀行有田支店 作品展示(貝山製陶所、徳永製陶所)展示陶交会6月の展示は『貝山製陶所』と『徳永製陶所』です。 オリジナルの彫刻柄は、特別な日に彩るような器にぴったり。また、毎日の食卓で使いたい器は親しみやすく親近感がわきますね。
2022.05.06佐賀銀行有田支店 作品展示(金善製陶所、錦右ヱ門陶苑)展示陶交会5月の展示は『金善製陶所』と『錦右ヱ門陶苑』です。 独自の技法で出来た黒サビ絞りはモダンでおしゃれな目を引く器と、古き伝統と新しい技術を取りいれた、彩り豊かな作品はとてもきれいです。
2022.04.04佐賀銀行有田支店 作品展示(吉右ヱ門製陶所、福珠陶苑)展示陶交会4月の展示は『吉右ヱ門製陶所』と『福珠陶苑』です。 ユニークな質感と加飾表現を用いた器や優しい絵柄が和みます。また、緻密な絵付けと銀彩の組み合わせは職人のこだわりを感じます。
2022.04.01有田陶交会 団体名変更についてお知らせ陶交会拝啓 陽春の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、「有田陶交会」では4月1日付けをもちまして、団体名を「陶交会」へと改称させていただくこととなりましたの […]
2022.02.04佐賀銀行有田支店 作品展示(副千製陶所、皓洋窯)展示陶交会2月の展示は『副千製陶所』と『皓洋窯』です。 肥前吉田焼の代名詞とも言える水玉模様に遊びココロが加わった置物と、食べたくなりそうなかわいい器は「ほっと」気持ちが和みそうです。