Our Business

佐賀県陶磁器工業協同組合は、佐賀県地域一円として同業者の福利の増進と事業の発展を図るとともに、有田・伊万里・肥前吉田焼の品質・ブランドの維持向上を理念として活動しています。

About Arita Porcelain

有田のやきものの歴史は、1600年代の陶器生産にはじまります。そして、1616年に有田に移り住んだ朝鮮人陶工金ヶ江三兵衛(通称:李参平)らによって日本磁器が開発され、1630年前後に良質で豊富な泉山陶石が発見されたことで本格的な産業的磁器生産体制が確立し、今日まで連綿と続く窯業の基盤が築かれました。

News

お問い合わせ
Contact Us

ご質問・ご相談等はお電話または、
Contact Formよりお問い合せください。
0955-42-3164
平日 10:00 - 17:00
  • アリタモノノス
  • おてしょ皿
  • Creative Residency Arita
  • 有田観光協会 ありたさんぽ
  • 佐賀県窯業技術センター
  • 佐賀県立九州陶磁文化館
  • ARITA EPISODE 2
  • 伝統工芸 青山スクエア