有田陶交会は昭和27年に発足し、有田焼業界の連携と発展に寄与することを目的として佐賀県陶磁器工業協同組合・肥前陶磁器商工協同組合に籍を置く窯元の青年部として活動しています。

有田陶交会C.I(Corporate Identity)
コーポレートアイデンティティ
有田陶交会は
若いやきものづくりと人づくりの集団である。
ものは四角■丸●三角▲の組合せからなりたっている。
人はそれぞれに異質な考え方をもっている。
そして
■の青色は有田焼の代表である染付の色であり陶工の澄んだ心の色である。
●の赤色は窯の炎の色であり和して同ぜずという思想をもった若々しい燃える集団の色である。
▲の緑色は有田の山々の樹々の色でありこれから萌えいずる若葉の色である。
会 長 山口 幸一郎
副会長 徳永 弘幸・北川 朝行
幹事長 藤本 浩輔
会 計 金ヶ江 泰彦
副幹事長 前田 洋介
役 員 久保田 剛・後藤 靖弘・岩永 真祐
下村 耕司・原田 吉泰・福田 雄介
監 事 池田 光弘・田中 亮太
有田陶交会事務局
〒844-0026 佐賀県西松浦郡有田町外尾町丙1217番地
佐賀県陶磁器工業協同組合内(担当:庄村)
tel:0955-42-3164 fax:0955-43-2917